インクジェット印刷とは

インクジェット印刷に適した印刷

出版印刷
雑誌、書籍、コミック、絵本の表紙や付録など

商業・事務用・証券印刷
CD・DVDジャケット、販促用POP、ポスターなど

包装・紙器印刷
パッケージ、スリーブなど

特殊印刷
校正前試作、PETシート印刷など
インクジェット印刷のメリット
インクジェット印刷は、大きなサイズの印刷が可能です。1枚から印刷できます。また色数が多いため鮮やかな色の再現が期待できます。
フラットベッド方式は、シールなどの小面積の印刷、立体局面に直接印刷することができ、ロール方式は、ポスターなどの大判サイズに向いています。フラットな印刷物で、機械操作と積層構成を替えることで、インクジェットを利用したホログラム印刷・加工をすることができます。
インクジェット印刷のデメリット
多くのインクジェット印刷機は、用紙にインキを一列ずつ端から端に移動しながら吹き付けていく機械特性上、作業時間が長くかかる傾向があります。
ノズルが詰まりやすく、ホログラムとの見当が合わせづらく、インキ層が厚くなることで、アウトラインや重ね刷り箇所が盛り上がり、特にシンクロタバックは転写不良が起きる場合があるので注意が必要です。
よくある質問
Q
インクジェット印刷にに適した用紙は何ですか?
A
専用の表面が平滑なコート紙が適しています。
Q
インクジェット印刷機で出力した印刷物にホログラム印刷・加工できますか。
A
加工可能か事前テストでご確認くださいますようお願いします。
Q
インクジェット印刷でホログラム印刷・加工をしたいのですが、
どのようにデザインすればよいでしょうか。
A
基本は、白紙にシンクロタバックならば、イラストレータ―やフォトショップなどの汎用ソフトで上から特色扱いでホログラム1色+カラー4色にデザインしてください。
シンクログラムならば、上からカラー4色+白1色+特色扱いでホログラム1色にデザインしてください。