UVオフセット印刷とは

UVオフセット印刷に適した印刷

出版印刷
雑誌、書籍、コミック、絵本の表紙や付録など

商業・事務用・証券印刷
パンフレット、販促用POPなど

包装・紙器印刷
パッケージ、透明パッケージ、スリーブなど

特殊印刷
クリアファイル、トレカなど
UVオフセット印刷のメリット
同じ柄で大量印刷すれば単価を抑えられます。
細線にこだわったイラストから写真まで画質の再現性が良く、大判サイズを印刷できます。
紙からPP、PET、鉄まで幅広い素材に対応しています。紫外線でインキを硬化させるため、乾燥熱から用紙のダメージが抑えられます。
UVオフセット印刷のデメリット
製版コストが高いため小ロットには単価が上がり不向きです。また、ナンバリングなど可変印刷には不向きです。
インキ被膜にレベリングがなく、平滑性が無いため油性印刷に比べツヤが無いため、印刷後に光沢加工することをお勧めします。
よくある質問
Q
UVオフセット印刷した印刷物にホログラム印刷・加工できますか。
A
現在多種のインキがあるため、加工可能か事前テストでご確認くださいますようお願いします。
Q
UVオフセット印刷でホログラム印刷・加工をしたいのですが、
どのようにデザインすればよいでしょうか。
A
基本は、白紙にシンクロタバックならば、イラストレータ―やフォトショップなどの汎用ソフトで上から特色扱いでホログラム1色+カラー4色にデザインしてください。
シンクログラムならば、上からカラー4色+白1色+特色扱いでホログラム1色にデザインしてください。